華鏡アート,ファースト&セカンドレッスンでした
華鏡(はなかがみ)アートレッスンには
ファーストレッスン と セカンドレッスン があり、
それぞれ2枚ずつの作品を描きます。
土日でそのふたつを開催しました。
受講してくださったのは、香港のBさん

華鏡アートは万華鏡の対照的な模様を基本にして描きます。
大きく分けるとツーミラーとスリーミラーがあります。
そしてそのなかにも色々種類はあるのですが、そこはここでは割愛します。
まずはBさんのツーミラーから。


次はスリーミラーです。


いかがでしたか?
これは同じ模様は決してできません。
Bさんは最初は私と同じ模様を作ってやっていたのですが、
大きさが変わると同じようには
できなくなってしまうのです~
なんかごめんなさいw。
それでももちろん、どなたでもちゃんと最後までできあがりますよ![]()
対面レッスンだったら、さっと手を貸して
ステンシルの置き方や作画を手助けできるものの、
オンラインとなると
言葉(しかも英語)での説明はハードルが高い時もあります![]()
だからこそ、先に目印を作ったり色分けしたりなどの工夫をしてみました。
Bさんはとても根気よく最後まで仕上げてくれました!
その頑張りに拍手です!

ちょっと違う紙をつかってみたものがありますが、
デリケートな表面なのと
コストが高いので残念ながらいまひとつだったかな~
でもこれも経験ですね。
華鏡アートは私にとっては瞑想のような時間だと感じています。
最後までみていただき、ありがとうございました。
華鏡アートレッスンの詳細はこちらです↓


ハートガーデンの「すまっぽん」ができました。
下記のリンクまたはQRコードから、
公式サイト、SNS、スケジュール案内がまとめてごらんになれます。
すまっぽんって?
すまっぽんは情報おまとめサイト。
ハートガーデンのすまっぽんはこちらをクリックして見てくださいね
またはQRコードから。

↓これは私の携帯画面。
「ホーム画面に登録」ボタンが出たら押していただくと、
いつでも確認していただくことができます。
他のアプリのように多くのメモリを使うことはありません。


登録していただけるととっても嬉しいです!
お申込み・お問い合わせ・ご質問などはお気軽にどうぞ
お問い合わせメールフォームはこちらからどうぞ
各講座はリクエスト開催となっております。
ご連絡、お待ちしております♪




この記事へのコメントはありません。