パステルアートを描いていると、
「色がうまく出ない」「絵がくすんだようになってしまう」
「見栄えがしない」「バランスがよくない」「もっと色々なものを描きたい」
「オリジナルモチーフを作ってみたい」などと思ったことはありませんか?
実は数年前は、私もそうでした
そこで人生で初めて絵を習いに行ったのです
そして知った絵の描き方をパステルアートの世界と組み合わせることで、
パステルベーシックレッスンは誕生しました
たくさん描けば基礎はできていると思いがちですが、
ほどんどの大事なことはその「基礎」のなかに入っています
基礎という土台がしっかりすると、自由に描けるようになります
Museパステル ベーシックレッスンは4つのコースからできています
![]() | ベーシックファーストレッスン① パステルの特徴であるグラデーションにフォーカスしながら 塗りと消しの基礎を学びます。 透明感がでるようになるポイントの練り消しも しっかり練習していきましょう 仕上げにリアルなリンゴを描きます |
![]() | ベーシックファーストレッスン② プチ色彩学を学び、グラデーションはもちろん、 混色で自由に色を作ります カラフルな色をみるだけで楽しくなりますね♪ 光の表現が美しい「オーロラ」を描きま |
![]() | ベーシックセカンドレッスン③ ここからはパステルだけでなく、色鉛筆も取り入れます (パステル経験者は③から始めることも可能ですが、 ①からをお勧めします) また、立体物を描くときの影の入れ方も学べます 作品は「ラッキークローバーとしずく」です |
![]() | ベーシックセカンドレッスン④ 物を描く時の形の捉え方やコツをお伝えし、 モチーフ作成などにつなげていきます 仕上げはご自身でステンシルを作りながら 「ロータス(蓮)」を描きま |
【受講対象】
①から始める場合はどなたでも
③から始める場合はパステル経験者に限ります
資格の有無は問いません
【受講時間】
各レッスンによってまちまちですが、だいたい各コース4時間から5時間です
(開催時間はご相談ください)
【受講料金】
各コース 10,000円(セット割引あり)
【セット割引】
「①と②」または「③と④」のセット予約で通常20,000円を → 19,000円(1,500円の認定料込み)
①②③④の4つのセット予約で通常40,000円を → 36,000円 (3,000円の認定料込み)
※セット割引は事前予約に限らせていただきます
【受講後は】
①②③④のすべてを受講した方は「Museパステル ファーストティーチャー」に登録、認定証あります
またベーシックファーストレッスン(①と②)の開講が可能になります
学びを深めるために「ブラッシュアップレッスン」をご用意しています
ブラッシュアップレッスンを3作品ご受講いただくと、セカンドティーチャーに登録、認定証があります
セカンドティーチャーは、①②③④すべてのレッスンの開講が可能です
こんな方におすすめです
・パステル初心者の方
・すでにパステルを学んでいるが、基本を知りたい方
・すでにパステルを学んでいるが、思うように描けない方
・以前にパステルを学んだが、しばらく描いてない方
・パステルで陰影のある塗り方を学びたい方
・パステル講師になりたい方
・パステルの講座やワークショップを開きたい方
・オリジナルモチーフなどを作りたい方
・パステル道具の効果的な使い方を知りたい方 など
【受講者さまのご感想】
・パステルで影のつけ方が分かりませんでしたが、それが学べてよかったです!
・ベーシックレッスンで学んだものは自分でアレンジできるのでとてもよいと思いました。
・パステルの基本や塗り方を習いたくて受講しました。グラデーションや立体の塗り方が活かせそうです!
・一緒に描いて塗り方などを見ることができてよかったです
・初心にもどり表現方法や光と影を学びたいと思い受講しました。濃淡の出し方など活かせそうです!
・濃い内容のレッスンをギュッと詰め込んでたっぷりと学ばせいただきありがとうございました!
・デッサンを学んだことはないのでリンゴが描けるか心配で、最初はトマトに見えていましたがリンゴになってよかったです!
・受講以来、光と影のつきかたを気にして物をみるようになりました。
・虹のグラデーションはグラウディング出来たような感じで重心(気持ちや心)が落ち着いた気がしています などなど・・・

分かりにくい点があれば、いつでもお気軽にお尋ねください